新型コロナウイルス感染予防対策について
本会では国交省公表の「不動産業における新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン」にもとづき、無料相談等の一部業務をテレワークで実施しております。
会員及び消費者等の皆さまにはご不便・ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
国土交通省新型コロナウイルス感染症に係る支援策・税制関係>>国交省ホームページ
- 2021/01/19
-
新型コロナウイルス感染症等に係る中小事業者等の事業用家屋及び償却資産に対する固定資産税等の減免措置について
当軽減措置の適用を受けようとする中小事業者等は、令和3年2月1日までに特例の適用があるべき旨の申告をする必要があります。
・新型コロナウイルス感染症等に係る中小事業者等の事業用家屋及び償却資産に対する固定資産税等の減免措置(総務省ホームページ)
- 2021/01/08
-
法定講習会における新型コロナウイルス感染防止対策について
2/19(金)前橋会場の法定講習会については郵送で教材を配布し、自宅学習・効果測定(確認テスト)を行う方法となります。
対象者には、後日郵送にて詳細をご連絡いたします。
- 2020/12/02
-
令和2年度 宅地建物取引士資格試験合格発表について
令和2年度宅建試験の合格者受験番号(群馬県)は、こちらをご覧ください。
- 2020/12/01
-
法定講習会における新型コロナウイルス感染防止対策について
1/27(水)前橋会場の法定講習会については郵送で教材を配布し、自宅学習・効果測定(確認テスト)を行う方法となります。
対象者には、後日郵送にて詳細をご連絡いたします。
- 2020/07/31
-
8/19より全宅連ハトサポがリニューアル!【ハトマークWeb書式作成システム】がスタート
新ハトサポでは、「ハトマークWeb書式作成システム」や「特約・容認事項事例集」等の業務支援ツールを提供いたします。
新ハトサポのログイン時には、現在使用しているハトサポID・パスワードを再度入力していただく必要がございますので、現在使用の「ハトサポIDとパスワード」を必ずメモやスマホ撮影等で保存してください。>>詳細(全宅連ホームページ)
- 2020/06/05
-
水害リスク情報の重要事項説明書への追加について
令和2年8月28日より、ハザードマップを用いた水害リスク情報が重要事項説明書の内容に追加されることになりました。
>>詳細1(国土交通省報道発表資料)
>>詳細2(全宅連ホームページ)
※全宅連策定の重要事項説明書は8月18日(火)より改訂版のダウンロードが可能です。
- 2020/05/21
-
不動産業における新型コロナ感染予防対策ガイドラインを国交省が公表
会員各位におかれましては、本ガイドラインに示された「感染防止のための基本的な考え方」と「講じるべき具体的な対策」等を踏まえ、取引を行う現場等の様態等を考慮し、創意工夫を図りながら、新型コロナウイルスの感染予防への取り組みを行っていただきますようお願い申し上げます。>>詳細(全宅連ホームページ)
- 2020/05/08
-
新型コロナウィルス感染拡大防止に向けた外出自粛要請等について
- 2020/04/14
-
試験合格1年以内の宅建士証交付について
新型コロナウイルス感染防止対策として、試験合格から1年以内の宅建士証交付申請にかかわる郵送受付を開始しました。※詳細はこちら
- 2021/01/19会員向け
-
【全宅連】令和3年度税制改正大綱パンフレットについて
標記について、全宅連よりお知らせがありました。
なお、一部記載内容に誤りがありましたので、あわせて正誤表を掲載させていただきます。
- 2021/01/19会員向け
-
新型コロナウイルス感染症等に係る中小事業者等の事業用家屋及び償却資産に対する固定資産税等の減免措置について
当軽減措置の適用を受けようとする中小事業者等は、令和3年2月1日までに特例の適用があるべき旨の申告をする必要があります。
・新型コロナウイルス感染症等に係る中小事業者等の事業用家屋及び償却資産に対する固定資産税等の減免措置(総務省ホームページ)
- 2021/01/15会員向け
-
群馬県「社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)」に基づく要請について
群馬県「社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)」に基づく要請(1月14日(木)以降)がありました。>>詳細
- 2021/01/14会員向け
-
県有地売払いのご案内(群馬県総務部財産有効活用課)
標記について、群馬県より通知がありました。
- 2021/01/13会員向け
-
【高崎税務署より】住宅を取得された方へ
標記について、高崎税務署から通知がありました。
- 2021/01/08会員向け
-
新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言等について(県土整備部住宅政策課)
標記について、県土整備部住宅政策課より通知がありました。
- 2021/01/08会員向け
-
群馬県「社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)」に基づく要請について
群馬県「社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)」に基づく要請(1月9日(土)以降)がありました。>>詳細
- 2021/01/07会員向け
-
「2021年度 不動産日記」注文書について
標記について、11月会員様あて配布物に同封いたしました。
- 2021/01/06会員向け
-
行政手続きにおける押印原則の見直しに係る宅地建物取引業施行規則等の一部改正について(国土交通省)
標記について、国土交通省より通知がありました。
- 2021/01/06会員向け
-
旧住宅金融公庫融資賃貸住宅の賃貸借契約に係る制限事項について
標記について、独立行政法人住宅金融支援機構より通知がありました。
- 2021/01/06会員向け
-
「グリーンポイント制度の内容について」の修正(国土交通省)
標記について、国土交通省より記載内容の修正について通知がありました。
- 2021/01/05会員向け
-
市有地売払い(渋川市)
渋川市より、市が保有する未利用地の売払い実施について、通知がありました。
- 2020/12/25会員向け
-
群馬県「社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)」に基づく要請について
群馬県「社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)」に基づく要請(12月26日(土)以降)がありました。>詳細
- 2020/12/24会員向け
-
住宅を取得された方へのご案内(前橋税務署)
標記について、前橋税務署より通知がありました。
- 2020/12/23会員向け
-
在留外国人が参加するお祭り等における新型コロナウイルス感染症対策の徹底について(第3報)
標記について、群馬県及び内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室から通知(依頼)がありました。
- 2020/12/21会員向け
-
年末年始の「あいさつ回り」の自粛について(県土整備部住宅政策課)
標記について、県土整備部住宅政策課より通知がありました。
- 2020/12/18会員向け
-
群馬県「社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)」に基づく要請について
群馬県「社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)」に基づく要請(12月19日(土)以降)がありました。>詳細
※警戒度が「4」に引き上げられました。
- 2020/12/16会員向け
-
群馬県「社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)」に基づく要請について
群馬県「社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)」に基づく要請(12月12日(土)以降)の一部が修正されました。>詳細
- 2020/12/16会員向け
-
ご自宅等からの確定申告書の作成・提出について(前橋税務署)
標記について、前橋税務署より通知がありました。
- 2020/12/15会員向け
-
年末年始における忘年会・新年会・成人式等及び帰省の留意事項について
標記について、群馬県及び内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室から通知(依頼)がありました。
- 2020/12/14会員向け
-
【国交省】特定転貸事業者等の違反行為に対する監督処分の基準の策定について
標記について、国交省より周知がありました。
- 2020/12/11会員向け
-
令和3年度税制改正要望に対する結果概要について
令和3年度税制改正大綱が12月10日に決定いたしましたので、要望事項に対する結果概要をお知らせいたします。
- 2020/12/09会員向け
-
土地開発行為に伴う「ごみ集積所(非設置)承諾書」について(桐生市建築指導課)
標記のついて、桐生市より周知がありました。
- 2020/11/30会員向け
-
群馬県「社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)」に基づく要請について
群馬県「社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)」に基づく要請(11月28日(土)以降)がありました。
※警戒度3に引き上げられました。
- 2020/11/17会員向け
-
在留外国人が参加するお祭り等における新型コロナウイルス感染症対策の徹底について(第2報)
標記について、群馬県及び内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室から通知(依頼)がありました。
- 2020/11/17会員向け
-
群馬県「社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)」に基づく要請について
群馬県「社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)」に基づく要請(11月16日(月)以降)がありました。
>>群馬県「社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)」ほか
- 2020/11/17会員向け
-
令和3年2月末までの催物の開催制限等について
令和3年2月末までの催物の開催制限等について、群馬県及び内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室長から通知(依頼)がありました。
- 2020/11/02会員向け
-
在留外国人が参加するお祭り等における新型コロナウイルス感染症対策の徹底について
標記について、群馬県及び内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室から通知(依頼)がありました。
- 2020/10/29会員向け
-
催物の主催者が存在しない行事における感染防止策の徹底について
標記について、群馬県及び内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室から通知(依頼)がありました。
- 2020/10/15会員向け
-
相談専用電話番号(ナビダイヤル)の新設について((一財)不動産適正取引推進機構))
11/2(月)より、(一財)不動産適正取引推進機構において「相談専用電話番号」が新設されます。
【相談専用電話番号】
0570-021-030(ナビダイアル)※不動産取引(売買・賃貸借契約の締結等)に関する無料の電話相談です。ただし、通話料はご相談者の負担になります。
※相談受付時間は10:00~17:00(土日祝日、年末年始を除く。)です。ただし、当機構の業務状況によって不定期で休止する場合があります。
※ご相談は、不動産適正取引推進機構の職員が対応いたします。(弁護士ではありません。)
※詳細はホームページ(https://www.retio.or.jp)をご覧下さい。
- 2020/10/12会員向け
-
群馬県「社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)」に基づく要請について
群馬県「社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)」に基づく要請(10月10日(土)以降)がありました。
>>群馬県「社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)」ほか
- 2020/10/01会員向け
-
景品規約に違反する広告表示の是正について((公社)首都圏不動産公正取引協議会)
(公社)首都圏不動産公正取引協議会より、景品規約に違反する景品提供を行わないよう周知依頼がありましたので、
お知らせいたします。
- 2020/09/30会員向け
-
【注意】「なりすましメール」にご注意ください
不審な電子メールが送信された場合、
そのような電子メールに記載されているリンク先ページや添付ファイルは危険です。
決してクリックせず、すぐに削除してください。
◆独立行政法人 情報処理推進機構ホームページ
- 2020/09/28会員向け
-
群馬県「社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)」に基づく要請について
群馬県「社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)」に基づく要請(9月26日(土)以降)がありました。
>>群馬県「社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)」ほか
- 2020/09/25会員向け
-
【お詫び】会員名簿の落丁について
令和2年度発行の会員名簿につきまして、以下のとおり落丁がある冊子がございました。
皆様方には、ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
<落丁箇所>
P50-51、P54-55
- 2020/09/18会員向け
-
11月までの催物の開催制限等について
11月末までの催物の開催制限等について、群馬県及び内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室長から通知(依頼)がありました。
- 2020/09/11会員向け
-
群馬県「社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)」に基づく要請について
群馬県「社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)」に基づく要請(9月12日(土)以降)がありました。
>>群馬県「社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)」ほか
- 2020/08/26会員向け
-
令和2年国勢調査へのご協力について
令和2年国勢調査につきまして、群馬県より協力依頼がありました。 >>依頼内容
- 2020/08/25会員向け
-
9月1日以降における催物の開催制限等について
9月1日以降における催物の開催制限等について、群馬県を通じて内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室長から通知がありました。
- 2020/08/17会員向け
-
群馬県「社会経済活動再開に向けたガイドライン」に基づく要請について
8月15日(土)より群馬県「社会経済活動再開に向けたガイドライン」における警戒度が「1」から「2」に引き上げられました。※更新版
>>群馬県「社会経済活動再開に向けたガイドライン」に基づく要請について(8月15日(土)以降)※更新版
- 2020/07/31会員向け
-
8/19より全宅連ハトサポがリニューアル!【ハトマークWeb書式作成システム】がスタート
新ハトサポでは、「ハトマークWeb書式作成システム」や「特約・容認事項事例集」等の業務支援ツールを提供いたします。
新ハトサポのログイン時には、現在使用しているハトサポID・パスワードを再度入力していただく必要がございますので、現在使用の「ハトサポIDとパスワード」を必ずメモやスマホ撮影等で保存してください。>>詳細(全宅連ホームページ)
- 2020/07/30会員向け
-
前橋市建築指導課窓口業務の完全予約制について
新型コロナウイルス感染症対策として、8月3日(月)より前橋市の建築指導課窓口業務が完全予約制となります。
詳細については、前橋市ホームページでご確認ください。
- 2020/07/17会員向け
-
群馬県総合計画(基本計画)検討のための地域版県民アンケートについて
群馬県「新・総合計画」の策定にあたり、アンケート調査協力依頼がありましたので、ご協力願います。
- 2020/07/15会員向け
-
群馬県「社会経済活動再開に向けたガイドライン」に基づく要請について
イベント等の開催制限の緩和にあたり、内閣官房より留意事項等が示されました。
- 2020/06/12会員向け
-
群馬県「社会経済活動再開に向けたガイドライン」に基づく要請について
6月13日(土)より群馬県「社会経済活動再開に向けたガイドライン」における警戒度が「2」から「1」になります。県より、同ガイドライン(警戒度1)による活動等を要請されておりますので、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。 >>詳細
- 2020/06/05会員向け
-
水害リスク情報の重要事項説明書への追加について
令和2年8月28日より、ハザードマップを用いた水害リスク情報が重要事項説明書の内容に追加されることになりました。
>>詳細1(国土交通省報道発表資料)
>>詳細2(全宅連ホームページ)
※全宅連策定の重要事項説明書は8月18日(火)より改訂版のダウンロードが可能です。
- 2020/06/02会員向け
-
国交省が空き家等を改修してセーフティーネット住宅とする事業者を支援
- 2020/06/02会員向け
-
新型コロナ感染防止に関する県からの要請
群馬県よりガイドラインにおいて求められる感染防止対策や「新しい生活様式の実践」等について要請がありました。>>詳細(群馬県HP)
- 2020/05/15会員向け
-
「フォローアップカレッジ2020」基調講演動画について((公財)不動産流通推進センター)
- 2020/05/13会員向け
-
WEBセミナー及び宅建WEB講座のご案内(㈱住宅新報)
- 2020/05/13会員向け
-
令和2年分「路線価図・評価倍率表」及び「関係書籍」のご案内((一財)大蔵財務協会)
令和2年分「路線価図・評価倍率表」及び「関係書籍」のご案内
- 2020/05/08会員向け
-
新型コロナウィルス感染拡大防止に向けた外出自粛要請等について
- 2020/04/23会員向け
-
『不動産法令改正集』のご案内(㈱住宅新報)
- 2020/04/21会員向け
-
建築条件付売買予定地に係る農地転用許可の取扱いについて
- 2020/04/13会員向け
-
前橋市役所建築指導課業務の窓口対応変更について
- 2020/04/01会員向け
-
ハトマークサイト簡易マニュアルをホームーページにUPしました。
- 2020/04/01会員向け
-
令和2年度税制改正関連法案の成立について
各種特例措置の適用期限延長等を内容とする令和2年度税制改正関連法案が、3月27日国会にて可決成立しました。
→令和2年度税制改正要望に対する結果概要について(旧協会HP)
ID gnmtakkenk / PW 3388
- 2020/02/07会員向け
-
令和2年4月1日より改正民法が施行!
◆施行日以降の契約には改正民法対応の契約書をご使用ください。(旧契約書は使用できませんのでご注意ください。)
→改正民法対応版 全宅連策定契約書等(無料ダウンロード)全宅連民法改正版書式一覧・改正民法施行前に締結された賃貸契約の更新の際の保証契約に関する取扱いについて(旧協会HP) ID gnmtakkenk / PW 3388
◆民法改正にかかる契約書改訂ポイントガイドブック(無料ダウンロード)
~無料動画コンテンツ~ 民法(債権法)改正にともなう不動産取引実務上の留意点
・第1編 民法(債権法)改正のポイント 弁護士柴田 龍太郎 氏【深沢綜合法律事務所】
・第2編 改正民法に対応した全宅連版売買契約書の解説 弁護士柴田 龍太郎 氏【深沢綜合法律事務所】
・第3編 改正民法に対応した全宅連版賃貸借契約書の解説 弁護士佐藤 貴美 氏【佐藤貴美法律事務所】
- 2021/01/19一般向け
-
【全宅連】令和3年度税制改正大綱パンフレットについて
標記について、全宅連よりお知らせがありました。
なお、一部記載内容に誤りがありましたので、あわせて正誤表を掲載させていただきます。
- 2021/01/15一般向け
-
群馬県「社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)」に基づく要請について
群馬県「社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)」に基づく要請(1月14日(木)以降)がありました。>>詳細
- 2021/01/14一般向け
-
県有地売払いのご案内(群馬県総務部財産有効活用課)
標記について、群馬県より通知がありました。
- 2021/01/08一般向け
-
新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言等について(県土整備部住宅政策課)
標記について、県土整備部住宅政策課より通知がありました。
- 2021/01/08一般向け
-
群馬県「社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)」に基づく要請について
群馬県「社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)」に基づく要請(1月9日(土)以降)がありました。>>詳細
- 2021/01/06一般向け
-
行政手続きにおける押印原則の見直しに係る宅地建物取引業施行規則等の一部改正について(国土交通省)
標記について、国土交通省より通知がありました。
- 2021/01/06一般向け
-
旧住宅金融公庫融資賃貸住宅の賃貸借契約に係る制限事項について
標記について、独立行政法人住宅金融支援機構より通知がありました。
- 2021/01/06一般向け
-
「グリーンポイント制度の内容について」の修正(国土交通省)
標記について、国土交通省より記載内容の修正について通知がありました。
- 2021/01/05一般向け
-
市有地売払い(渋川市)
渋川市より、市が保有する未利用地の売払い実施について、通知がありました。
- 2020/12/25一般向け
-
無料相談について
1月5日(火)及び7日(木)の無料相談はお休みさせていただきます。
- 2020/12/25一般向け
-
群馬県「社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)」に基づく要請について
群馬県「社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)」に基づく要請(12月26日(土)以降)がありました。>詳細
- 2020/12/24一般向け
-
住宅を取得された方へのご案内(前橋税務署)
標記について、前橋税務署より通知がありました。
- 2020/12/23一般向け
-
在留外国人が参加するお祭り等における新型コロナウイルス感染症対策の徹底について(第3報)
標記について、群馬県及び内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室から通知(依頼)がありました。
- 2020/12/21一般向け
-
年末年始の「あいさつ回り」の自粛について(県土整備部住宅政策課)
標記について、県土整備部住宅政策課より通知がありました。
- 2020/12/18一般向け
-
群馬県「社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)」に基づく要請について
群馬県「社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)」に基づく要請(12月19日(土)以降)がありました。>詳細
※警戒度が「4」に引き上げられました。
- 2020/12/16一般向け
-
群馬県「社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)」に基づく要請について
群馬県「社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)」に基づく要請(12月12日(土)以降)の一部が修正されました。>詳細
- 2020/12/16一般向け
-
ご自宅等からの確定申告書の作成・提出について(前橋税務署)
標記について、前橋税務署より通知がありました。
- 2020/12/15一般向け
-
年末年始における忘年会・新年会・成人式等及び帰省の留意事項について
標記について、群馬県及び内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室から通知(依頼)がありました。
- 2020/12/14一般向け
-
【国交省】特定転貸事業者等の違反行為に対する監督処分の基準の策定について
標記について、国交省より周知がありました。
- 2020/12/14一般向け
-
「社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)」に基づく要請について(依頼)
群馬県「社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)」に基づく要請(12月12日(土)以降)がありました。
- 2020/12/11一般向け
-
令和3年度税制改正要望に対する結果概要について
令和3年度税制改正大綱が12月10日に決定いたしましたので、要望事項に対する結果概要をお知らせいたします。
- 2020/12/02一般向け
-
令和2年度 宅地建物取引士資格試験合格発表について
令和2年度宅建試験の合格者受験番号(群馬県)は、こちらをご覧ください。
- 2020/12/01一般向け
-
『第5回宅建マイスター認定試験』及び『宅建マイスター集中講座』について(不動産流通推進センター)
『第5回宅建マイスター認定試験』及び『宅建マイスター集中講座』について、受験・受講申込受付中です。
- 2020/11/30一般向け
-
群馬県「社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)」に基づく要請について
群馬県「社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)」に基づく要請(11月28日(土)以降)がありました。
※警戒度3に引き上げられました。
- 2020/11/24一般向け
-
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策の徹底について
標記について、群馬県から通知(依頼)がありました。
- 2020/11/17一般向け
-
在留外国人が参加するお祭り等における新型コロナウイルス感染症対策の徹底について(第2報)
標記について、群馬県及び内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室から通知(依頼)がありました。
- 2020/11/17一般向け
-
群馬県「社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)」に基づく要請について
群馬県「社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)」に基づく要請(11月16日(月)以降)がありました。
>>群馬県「社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)」ほか
- 2020/11/17一般向け
-
令和3年2月末までの催物の開催制限等について
令和3年2月末までの催物の開催制限等について、群馬県及び内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室長から通知(依頼)がありました。
- 2020/11/06一般向け
-
「群馬県受診・相談コールセンター」及び「受診・相談センター」の設置について
標記について、群馬県健康福祉部健康予防課から通知がありました。
- 2020/11/02一般向け
-
在留外国人が参加するお祭り等における新型コロナウイルス感染症対策の徹底について
標記について、群馬県及び内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室から通知(依頼)がありました。
- 2020/10/29一般向け
-
催物の主催者が存在しない行事における感染防止策の徹底について
標記について、群馬県及び内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室から通知(依頼)がありました。
- 2020/10/15一般向け
-
相談専用電話番号(ナビダイヤル)の新設について((一財)不動産適正取引推進機構))
11/2(月)より、(一財)不動産適正取引推進機構において「相談専用電話番号」が新設されます。
【相談専用電話番号】
0570-021-030(ナビダイアル)※不動産取引(売買・賃貸借契約の締結等)に関する無料の電話相談です。ただし、通話料はご相談者の負担になります。
※相談受付時間は10:00~17:00(土日祝日、年末年始を除く。)です。ただし、当機構の業務状況によって不定期で休止する場合があります。
※ご相談は、不動産適正取引推進機構の職員が対応いたします。(弁護士ではありません。)
※詳細はホームページ(https://www.retio.or.jp)をご覧下さい。
- 2020/10/12一般向け
-
群馬県「社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)」に基づく要請について
群馬県「社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)」に基づく要請(10月10日(土)以降)がありました。
>>群馬県「社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)」ほか
- 2020/10/01一般向け
-
景品規約に違反する広告表示の是正について((公社)首都圏不動産公正取引協議会)
(公社)首都圏不動産公正取引協議会より、景品規約に違反する景品提供を行わないよう周知依頼がありましたので、
お知らせいたします。
- 2020/09/30一般向け
-
【注意】「なりすましメール」にご注意ください
不審な電子メールが送信された場合、
そのような電子メールに記載されているリンク先ページや添付ファイルは危険です。
決してクリックせず、すぐに削除してください。
◆独立行政法人 情報処理推進機構ホームページ
- 2020/09/28一般向け
-
群馬県「社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)」に基づく要請について
群馬県「社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)」に基づく要請(9月26日(土)以降)がありました。
>>群馬県「社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)」ほか
- 2020/09/18一般向け
-
11月までの催物の開催制限等について
11月末までの催物の開催制限等について、群馬県及び内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室長から通知(依頼)がありました。
- 2020/09/11一般向け
-
群馬県「社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)」に基づく要請について
群馬県「社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)」に基づく要請(9月12日(土)以降)がありました。
>>群馬県「社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)」ほか
- 2020/09/02一般向け
-
『第8回不動産流通実務検定“スコア”』及び『スコアeラーニング』について(不動産流通推進センター)
『第8回不動産流通実務検定“スコア”』及び『スコアeラーニング』の申込受付を開始いたしました。
- 2020/08/26一般向け
-
令和2年国勢調査へのご協力について
令和2年国勢調査につきまして、群馬県より協力依頼がありました。 >>依頼内容
- 2020/08/25一般向け
-
9月1日以降における催物の開催制限等について
9月1日以降における催物の開催制限等について、群馬県を通じて内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室長から通知がありました。
- 2020/08/20一般向け
-
不動産研修動画サイト「The Library」スタート(不動産流通推進センター)
2020年8月25日(火)より、不動産流通推進センターは新サービス「The Library」を開設し、
不動産研修動画の提供を開始します。
- 2020/08/17一般向け
-
群馬県「社会経済活動再開に向けたガイドライン」に基づく要請について
8月15日(土)より群馬県「社会経済活動再開に向けたガイドライン」における警戒度が「1」から「2」に引き上げられました。※更新版
>>群馬県「社会経済活動再開に向けたガイドライン」に基づく要請について(8月15日(土)以降)※更新版
- 2020/08/03一般向け
-
北橘温泉ばんどうの湯等の民間譲渡の公募について(渋川市)
- 2020/07/30一般向け
-
前橋市建築指導課窓口業務の完全予約制について
新型コロナウイルス感染症対策として、8月3日(月)より前橋市の建築指導課窓口業務が完全予約制となります。
詳細については、前橋市ホームページでご確認ください。
- 2020/07/29一般向け
-
県有地売払いのご案内(群馬県)
- 2020/07/20一般向け
-
市有地売払いのご案内(渋川市)
- 2020/07/17一般向け
-
群馬県総合計画(基本計画)検討のための地域版県民アンケートについて
群馬県「新・総合計画」の策定にあたり、アンケート調査協力依頼がありましたので、ご協力願います。
- 2020/07/15一般向け
-
群馬県「社会経済活動再開に向けたガイドライン」に基づく要請について
イベント等の開催制限の緩和にあたり、内閣官房より留意事項等が示されました。
- 2020/07/01一般向け
-
令和2年度 郵送・インターネット申込受付開始および試験案内配布開始
- 2021/01/15 全宅連
-
【国土交通省】新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言の区域変更を受けた対応について(依頼)
国土交通省より、以下の通り事務連絡がありましたのでお知らせいたします。 2021.1.14 新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言の…
- 2021/01/13 全宅連
-
【国土交通省】大学入学者選抜試験期日の試験会場周辺における受験生への不動産関係のチラシ配布等の自粛について(再)
令和3年1月7日に緊急事態宣言が行われたことを受け、大学入学者選抜試験期日の試験会場周辺における受験生への不動産関係のチラシ配布等…
- 2021/01/13 全宅連
-
【全宅連・会員限定】弁護士の無料電話法律相談 令和3年1月15日(金)の予約状況について
全宅連では、会員限定で弁護士による無料電話法律相談を開催しております。 次回の開催日は令和3年1月15日(金)ですが、全ての時間帯…
- 2021/01/12 全宅連
-
【国土交通省】新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言の発出を受けた対応について(依頼)
新型コロナウイルス感染症対策本部において、「新型インフルエンザ等対策特別措置法」に基づく緊急事態宣言が発出されるとともに、「基本的…
- 2021/01/12 全宅連
-
【国税庁】「不動産公売等における暴力団員等の買受防止措置」の創設について
令和2年度税制改正により「不動産公売等における暴力団員等の買受防止措置」が創設されたことに伴い、令和3年1月1日以降の公告に係る不…
- 2021/01/12 全宅連
-
【国土交通省】不動産業における新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン(令和3年1月8日版)」について
新型コロナウイルス感染症の拡大防止については、 令和3年1月8日には 緊急事態宣言が発令され 、 政府の「新型コロナウイルス感染症…
- 2021/01/08 全宅連
-
【全宅連】新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言への対応について
政府の緊急事態宣言が1月8日(金)から2月7日(日)まで東京都を含む首都圏1都3県を対象に発令されることが決定されました。 基…
- 2021/01/08 全宅連
-
【全宅連・会員限定】出版物「令和2年10月改訂版わかりやすい重要事項説明書の書き方」について
全宅連において策定している重要事項説明書の解説本「わかりやすい重要事項説明書の書き方」につきまして、在庫切れの状況でしたが商品が納…
- 2021/01/05 全宅連
-
【国土交通省】マイナンバーカードの積極的な取得と利活用の促進について
マイナンバーカードの普及については、昨年6月、政府のデジタル・ガバメント閣僚会議で決定された「マイナンバーカードの普及とマイナンバ…
- 2021/01/05 全宅連
-
【国土交通省】「分科会提言を踏まえた催物の開催制限等の取扱いについて」 他
昨年末に国土交通省より以下の通り事務連絡がありましたのでお知らせいたします。 (年末年始のタイミングにより遅くなりましたこと、ご容…